航空業界で昼夜混在する仕事を重ね、キャリアのために努力すれば結果は出るが自分の心身が削られる経験をし、このままではいけないことに気づきました。
その経験から自分を取り戻す整え方を見つけ同じように悩んでいる人達のきっかけになればと想いライフステージに合ったオプティマルヘルスプロデューサーになりました。
仕事に忙殺される中、幼き日の祖父母が営んでいた果樹園がよみがえったのです。
食べる人、植物に愛を注ぎ、自然の力強さを感じ、実りに感謝する、そんな穏やかな愛と感謝に溢れる日常。旬の果実を“食べる幸せ”と自然の恵みへの“感謝の心”。その温かさを思い出して心の平穏を取り戻すことができました。
畑を通して、古き良き日本の文化と伝統、地域ごとの自然の恵・旬の食、それらを取り入れた心身の整え方を世界へつなぐ「架け橋」になりたいと強く願っています。それは海外での生活で日本の文化、自然、おもてなしの心は、心身の健康のための「知恵」だと実感したからです。
自然豊かな土地に多くの人が「自分を取り戻す」「インスピレーションが生まれる学びと体験の場」として育み、「自分を整える」ことの大切さを伝え、自分をとり戻すきっかけ作りをしてほしいと思っています。
心と身体、そして環境を整えることは、「自分らしい生き方を見つける」こと。
多くの女性たちに誰もが平等に輝くために活用して、自然と調和し、自然のチカラをもらい周りの人たちに広げていく。
たくさんの笑顔とインスピレーションが世界へ広がる未来を創っていきます。